ノスタルジー

「ワンちゃん宮司の旅の宮余話」(改題)。「ワンちゃん」は、昔、駆出し記者のころ先輩がつけてくれた。このあだ名、今では遥か青春時代のよすがでしょうか。

さようなら、ターやん。  その2

 翌日から、報道各社の取材競争が始まった。
 
 当時、伊勢新聞の県警本部記者クラブ詰めはNキャップと私の2人。私は県政記者クラブのカバーもさせられていた。
 
 ベテラン記者のNキャップが、事件の現地へ向かい、私は鑑識課や県の衛生研究所などの取材を受け持った。
 
 そのころの伊勢新聞社の取材体制は、まことに弱体であった。取材記者が少ない。自動車など機動力がない。通信機材も他社に劣る、。郷土紙を標榜しながら、実のところ通信社からの配信に頼るところが大きかったように思う。

 
 事件は、容赦なく大きく揺れ動く……。


 
 普段、ターやんと私は、帰宅する近鉄電車の方向が途中まで同じなので、駅前の喫茶店で待ち時間をつぶすことが多かった。

 あのころは、二人ともタバコをよく吸った。ウエートレスが何度も灰皿をかえにきてくれた。
 取材の話、社の話などお互いよくしゃべり合った。若かった。

 だから、電車にはいつも駆け込み乗車。

 名張駅で降りたターやんは、その足でたいてい毎日名張警察署をのぞいてから帰宅するのを習慣みたいにしていた。昨夜もそうだった。(当時の名張支局には、記者が配置されていなかった)。
 
 日ごろのその心がけが幸いして、今回の事件では、いち早く現場へ急行し、生々しい写真をスクープすることができたのである。

 ターやんは、太っている割にはこまめによく動いた。各社のカメラマンとの小競り合いは毎度、時には怒鳴り合いもして平気な顔をしていた。
 

 それだけ写真の仕事を愛し、報道カメラマンの使命に誇りを持ってあの時代働いていたのだと、私は今も田中芳朗さんを尊敬している。