ノスタルジー

「ワンちゃん宮司の旅の宮余話」(改題)。「ワンちゃん」は、昔、駆出し記者のころ先輩がつけてくれた。このあだ名、今では遥か青春時代のよすがでしょうか。

2005-01-01から1年間の記事一覧

死後の行く先

50歳代後半と思われる女性が社務所を訪ねて来られた。 用件は、独り住まいの父親が他界し、実家が空き家になってしまったので家財道具を始末、この際神棚も撤去したいがどのように処理すればよいのか教えてほしい、とのこと。近ごろは、こういった相談がち…

お粗末、老体の祝辞

おいの結婚披露宴の席で、親戚代表としてあいさつしてほしいと前もって妹夫婦に頼まれていた。軽く引き受けた。私も宮司として神前結婚式を取り仕切り、式後祝辞を述べている。お祝いのあいさつは経験済みだ。念のため「あいさつの仕方」という本を引っ張り…

めいの結婚式

1週間のうちにおい(甥)とめい(姪)の結婚式に招かれ、私どもも夫婦で出席した。 挙式はどちらも教会式。この歳になってアーメンは初めてで緊張していたが、すぐリラックスできた。明るい式場、若い女性の聖歌隊、スピーディな式次第――チャペル式のウエデ…

菊花香る

ことしも境内で菊花展が始まった。秋はやっぱり菊。わがA町の「まちのはな」でもある。 町内の愛好家が手塩にかけて育てた大輪おおよそ八十鉢。向拝所から社頭の2張りのテント辺りは、朝から菊花の香りいっぱい。11月10日まで参拝者の目を楽しませる。この…

秋の夕暮れ

気がついて立ち寄れば、キンモクセイもあらかた花を落とし、次はサザンカまで境内に花はない。サクラの葉も早や黄色に染まり始め、木の下は一面茶色の病葉(わくらば)が重なりあう。 秋はいつも音もなく忍び寄り、やがて駆け足で過ぎてゆく。人生を重ねてみ…

しつけが必要なのは、お母さん……

境内林に隣接してカトリック系の私立幼稚園がある。この時期毎日、運動会に備えて練習を重ねるブラスバンドのにぎやかな音が当社の境内にまで響き渡る。 こちらも知らぬうちに憶えてしまって鼻歌に出てくる。「おや、だれか音程間違えたぞ」つい心配したりも…

ホトケの徳さん

親類や職場の元同僚はT・Hさんのことを「ホトケの徳さん」と呼んでいる。人柄は温厚、仕事は黙ってこつこつ。手先は実に器用。めったに不平不満をもらさない。 定年後もしばらくは資格を生かしてボイラーマンを務めていた。そのころからA地区の当社氏子総…

淡い恋心

同窓会といえば高校の同窓会。宴たけなわ。幹事役の私は一人一人の席を順番に酒をついで回った。やがてC子の席に相対すると、待っていたかのように彼女「高3の時、あなたが声をかけてくれるの待っていたけど、見向きもしてくれなかったわね。なにしろ生徒…

クラスメイトの訃報

秋の彼岸を告げるかのように赤、白の花を開いた彼岸花、いつの間にか盛りを過ぎ、今朝は大方が枯れかかっていた。明日から10月だもんな。 購読紙のきょうの朝刊、地域版のA市広報「お悔やみ」欄に、小学校からの同級生B君の名前を見つけた。紙面を見直した…

無題

境内に一本きりのサルスベリ。その白い小花の長い季節が終わったと感じたきのう、宵のうち一陣の風とともに秋の空気に入れ変わった。きょう早朝、出社途中の車窓に流れ込む風きわめて爽やかであった。 昼間は、残暑まだ厳しい。10時から例大祭(例祭)。正…

けがれ……気枯れ

「厄除け祈願をしたいのだが…」と電話で祈祷の申し込み。 「厄年のお祓いでしょうか」とたずねると、電話口の男性はちょっとためらってから「いえ、物損程度だが車で事故を……」また口ごもる。 町内のA社に勤める30代男3人一緒で願いたいとのこと。ここま…

セクシーな電話の声に惚れました?

いつごろだったか、事務連絡のためしょっちゅう電話するA神社の同輩から「うちの巫女(みこ)が、お前さんの電話の声に惚れた、っていつも言ってるよ」と冷やかされた。「そりゃ光栄だ」と照れ笑いしたが、そのまま忘れてしまっていまだにその巫女の名も顔…

お盆・ふるさと・あと継ぎ

お盆で里帰りした長男一家を連れて、私の実家へ墓参に出かけた。今の住まいから、私の古里までは車でわずか30分の距離。 去年の夏亡くなった実母の真新しい墓石にサカキを供えながら(実家は神式)、孫たちに先祖の話をさらっと聞かせた。 「この墓石がお…

母と娘のボランティア

妻と長女が、病院でボランティア活動してきた。 管理栄養士で大学講師の長女が、講演で知り合った医師から「看護師らが、メークアップ講習で女性入院患者の気分転換を図ってみてはどうかと提案してきた。適当な美容師を知らないか」と頼まれた。長女は「母が…

初盆

初盆の7日夕方、社務所を早仕舞いして隣町の親友宅を訪ね、祭壇の彼の位牌に手を合わせた。 「無沙汰ごめん。早いもんだなあ、もう1年たってしまった。そちら(幽界)は、どうだ。お蔭様で俺はまあまあだ」と語りかける。写真の彼は答えるはずもなかったが…

宮司のトイレ掃除

参道を挟んで事務所から60メートル離れた木立の陰に境外トイレがある。先ごろ工費130万円で改修したばかりのピカピカ水洗で、曲がりなりにもバリアフリー。 心配したとおり、早速汚された。昼間の利用は、ほとんど姿を見ない。私が退社した夕方から翌朝まで…

デートの会話

たも網や虫かごを持ったジイジと孫が森へはいって行く。学校が夏休みになると、鎮守の森は毎日朝から元気な声が響いてにぎやか。4ヘクタールに上る当神社の土地山林はすべて国史跡に指定されているので、郷土研究や宿題調べで訪れる地元中学・高校生はもと…

結びのひとこと

おばあちゃんは汗びしょり… 大安の土・日は、数週間前から初宮参りなどおめでたい参拝・祈祷の予約がはいっている。17日の大安日曜もそんな一組が。50歳そこそこの若いおばあちゃんが、何日か前わざわざ勤め帰りに社務所まで車を飛ばし予約申込をされて行か…

カサブランカ一輪

妻が、カサブランカの花を寝室に飾った。一輪でも八畳の間いっぱい、梅雨のうっとうしさを忘れる芳香が漂う。 田舎育ちの私は、子供のころからユリが好きだ。近ごろは山の斜面を這ってヤマユリを探さなくても、筋向いの花屋でカサブランカがすぐ手にはいる。…

と・く・め・い

日の丸を揚げるのは右?左? 事務処理で頭がこんがらがっている最中にベルの音。受話器を取ると老女と思しき声。 「先日配られた神社だより(広報紙)に<祝祭日には日の丸を掲げましょう>と書いてあったけど、近ごろ国旗を揚げる家は少ないね」 相手が何を…

悩みます

久しぶり。A女からメール。内容は、社務所に四五日泊めてもらえないか問い合わせと懇願。理由は、相変わらず悩みごとが多く、神社の静かな環境で過ごせばすっきりするだろうから、という。 Aさんは今30歳前後。高校を出てB神社の巫女(舞女)を5年、そ…

ぞうきんを身にまとう

同じ郡内の神職が、順に当番を務める祭典に参列した。ことしは80歳近い宮司とその近隣神社の神職2人が役を分けあって神前にお仕えする。宮司は礼装である斎服(さいふく)、以下の者は浄衣(じょうえ)といういずれも白い装束を着け整列した 先頭の宮司さん…

月日のたつのは

テレビドラマ「はぐれ刑事純情派」最終回を見た。18年間も続いたそうで、回想シーンに出てくる安浦刑事の若いこと――。 事務室デスクの引き出しから写真を探し出した。今の神社で初めてお宮参りの祈祷を務めた記念のスナップ。赤ちゃんを抱いた母親と並んだ狩…

Nさんの祈り

猛暑の昼下がり、Nさんが新車のお祓いに。近ごろ自損事故ばかり起こすのでお祓いしてすっきりさせて、とひと月ほど前にも清め祓をしたばかり。 Nさんが重ねて話されるには、ずっと以前から身の回りに良くない出来事ばかり。ついには体調不良に陥り、夜は眠…

森の中で

雨を吸った森の緑が深く重く感じられます。 雨の合い間に、古いお札お守を焚き上げました。正月から半年の間に納められた数十体で、お祓いをして炉に火を入れました。しばらくはもくもく立ち上る白い煙。その時、どさッ。目の前を一瞬黒い影がよぎって足元に…

終生勉強で、す……

神職の生涯研修である祭式研修会に出席しました。拝礼の仕方、足の運び方など日ごろつい我流になりやすい作法をチェックし直すための研修でもある。 「地鎮祭の本義」というテーマで、大学の先生の講義を受けました。例年だと一日中実技で夕方には足腰がくた…

ひたすら、ひたすら

町遺族会主催の戦没者慰霊祭が、当社の参集殿で行われご奉仕しました。 宮司として就任以来16度目のお勤め。参列のご遺族の顔ぶれも、年老いて毎年寂しくなっていきます。遺族会の役員に聞くと、会員のうち英霊の親はもう1人残るだけ、妻は3分の1に減り…

あ、ちゃア……

立ちション? 自分の畑で育てた野菜や手づくりの漬け物をリヤカーに積み込み、町内を何十年も商いしている女性がいます。古希を過ぎたろうと思うが、達者です。 照る日は毎日、時刻も決まって午後3時、境内に姿を現します。白い手ぬぐい姉さんかぶり、前か…

素人の目線

「神社だより」を読むのが楽しみ… 時々そんなお声に励まされます。当神社では、広報紙を2千部ずつ年5回発行し氏子さまの啓発に努めています。もちろん私の手づくり。この6月は発行月で、氏神さまのお祭りや催し物案内から神事の意味に至るまでパソコンで…

言うこと、すること

氏神さんは、いずれ消滅でしょうな と、神職の耳に穏やかならぬひと言。どうでもよい用件で社務所に立ち寄った小さな印刷屋の老社長。いつもの持論を一席。 「子供の教育が悪い。親のしつけもなってない。子供が神仏をあがめないのは、幼いころから手を合わ…